お疲れ様です!
仕事終わりは髪の毛周りの重力がどっかいっちゃうminacoです!(ボンバへー♪)
今日は、真面目な電気の話。(激レアな内容)
皆さん!電気には交流と直流の2種類があることはご存知ですか?(まって!まだ帰らないで!)
とりあえず、この2種類の説明から。
直流とは、電気の流れが一方通行のヤツです。
簡単に説明すると、電子君がひたすらモノを押っぺしてる感じです。DC(direct current:直接の電流)と表記します。
では、交流。
こちらは、電気が行ったり来たりするヤツです。
直流と違い、電子君は押したり引っ張ったりしてる感じです。AC(alternating current:交互の電流)と表します。
、、、あ、まって!もうちょっとで終わるから!!
一般的に使用されているのは交流ACですが、たまにAC-GCと呼ばれる電源があります。
ACとは、上で説明した交流。GCとは、generator current:発電機の電流の意味です!
つまりAC-GCとは、普段は外の電柱から引っ張ってきた電源を使ってるけど、停電になった時に発電機から自動で電源が切り替えられるヤツです。
これは、病院や冷凍倉庫など、長時間停電がマズいところで使用されます。
ただ、幹線工事が1.5倍になります。
はい!電気屋さんは割と知っていて、それ以外の方はあまり興味のない記事でした!!
、、、あれ?よく考えたら需要は、、、
、、、では、また!
〜ELXIAでは、従業員を募集しております!電気工事に興味のある方は是非☆〜