お疲れ様です!
弟に「煽り運転をされた時に速度を落とす人はなんていうの?」と質問したところ、「「もー(>_<)と言う」と返信をもらい、オモテタントチガウ状態のminacoです!(名付けてよ)
今日は、ハロウィンについて。
皆さん、ハロウィンって何の日なのかご存知ですか?
私は、いつがハロウィンなのかもよくわかりません!
そこで、調べてみました!(便利な世の中)
ハロウィンの起源は、古代ケルト民族のドゥルイド教で行われていた、悪霊を追い払い先祖を迎える行事だそうです。
、、、古代ケルト民族?
、、、ドゥルイド教??
、、、悪霊をオイハラウ???(そこはわかれ)
というわけで、簡単にいうと、日本のお盆みたいな感じですね!(お盆もハッキリ日程わからない)
正確な日程は10/31〜11/2(11/1が新年だった)で、仮装は、悪霊を驚かせて追っ払おうという大胆な発想から生まれています。(現在では、悪霊に仮装してますが、、、)
ハッピーハロウィンってのは、あけましておめでとう的な言葉なんですね☆
そして、あのカボチャ!
「ジャック・オー・ランタン」
このストーリーは、
生前、悪事をたくさん働いたジャック。その魂を取りに来た悪霊。それを騙して、現世に留まり続けた結果、成仏できず、徘徊するようになったヤツ
ですって!(ただの怖い話じゃん)
ん?ハロウィンとつながりないよね?と思ったあなた!
、、、つながり無いんですよw
たぶん、世間に広める為にくっつけたお話です!
さて、ark(ゲーム)のハロウィンイベント頑張らねば!
では、また!
〜ELXIAでは、従業員を募集しております! 電気工事に興味のある方は是非☆〜